ゆるくてかわいいカワウソ(*´ω`*)に会える!生きているミュージアム ニフレル

カワウソやカピバラに会える、生きているミュージアム ニフレル

超かわいい・ニフレルのカワウソ

(▲万博公園エキスポシティ 生きているミュージアム ニフレル)

万博公園エキスポシティにある「生きているミュージアム・ニフレル」に行ってきました。

ニフレルは水族館、動物園、美術館が融合したような、アートの要素も取り入れた生き物の美しさ不思議さに触れられる、「感性にふれる」をコンセプトに、海遊館がプロデュースしている施設です。

お昼寝中のカワウソ、ゆるゆるで可愛すぎ(*´ω`*)

超かわいい・ニフレルのカワウソ

(▲片手を口に入れてお昼寝中のカワウソちゃん)

お昼寝していたカワウソちゃんの、なんともいえない、ゆるゆるだらり〜んな脱力っぷり。
片手をくわえたままお昼寝してるんですけど、どうして???

超かわいい・ニフレルのカワウソ

(▲片手を口に入れてお昼寝中のカワウソちゃん2)

脱力っぷりが可愛すぎて、じーっと見ていたらどんどんだら〜んとしてきちゃって、口に入れていない方の手がダランとぶら下がってきましたよ。
握力の強そうな、しっかりした手をしています。

超かわいい・ニフレルのカワウソ

(▲片手を口に入れてお昼寝中のカワウソちゃん3)

カワウソって、こんな生き物だったんですね(*´ω`*)

カワウソは最近大人気だとかで、1匹100万円を超す値段での取引もあるとか……、密輸も横行しているそうですね(´;ω;`)

いろんな生き物に会えるニフレル

超かわいい・ニフレルのカワウソ

(▲シマシマのファーみたいなのがたくさんぶら下がっていると思ったら、ワオキツネザルの尻尾)

超かわいい・ニフレルのカワウソ

(▲見つめ合うカピバラとワオキツネザル)

ニフレルにはいろんな生き物がいて、動物だちと直接触れ合うことはできませんが、すぐ近くで眺めることができます。
フワフワの生き物って、かわいいです。

ニフレルの混雑状況

超かわいい・ニフレルのカワウソ

開館当初(2015年秋)は連日大混雑でしたが、今は落ち着いていて、私が行ったのは土曜日の夕方ですが、それほど混雑していませんでした。 (入場料そこそこ高いですしねー^^;)

ちなみに入場料は

  • 大人(高校生/16歳以上)1,900円
  • こども(小・中学生)1,000円)
  • 幼児(3歳以上)600円

>> 生きているミュージアム ニフレル

・ ・ ・ ・ ・
「シンプルで豊かな暮らし」のヒントに♪(ブログ村テーマ)

40代からの似合う服と小物の選び方
少数精鋭で着回すコーディネート
少ないモノで暮らす
私の人生を変えた一冊

ブログランキングに参加しています。
ワンコをポチッとクリックで足あとをいただけますと嬉しいです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

・ ・ ・ ・ ・

こんにちは。このブログを書いている hanacocoです。 大阪と京都の間あたりでミニマリスト夫とトイプードルとゆるりと暮らしています。 整理整頓やモノを捨てることが苦手な性分でしたが、いつも身の回りがスッキリしているミニマリスト夫を見ていると、空間も思考もサッパリと風通しがよくていいなあと思うようになり、夫の影響でシンプルミニマルな暮らしを心がけるようになりました。 長年染み付いた生活習慣はそう簡単に変わるものではありませんが、ちょっとずつでも、シンプルミニマルライフに近づいていきたいなと思っています。 仕事は、フリーランスでWEB関係のことをちょこちょこやっています。 IT業界と広告業界のはしっこあたりで長らく働いてきましたが、腱鞘炎や眼精疲労など、長時間パソコンとにらめっこするような働き方は、もうできなくなってしまったなと、アラフィフを痛感します。 これからどんな風に働いていこうかな?と、これからの「大人の働き方」を模索中です。 好きなことは、写真、旅行、読書。 文章を書くのは好きでもあるし、苦手なことでもありますが、書くことで広がっていく世界があるのではないかと思っています。 未来への種を蒔いて、いつか大きな「花」を咲かせますように。 そんなことを綴っていければとの思いを込めて「hana-diary」と名付けました。 どうぞよろしくお願いします^^

プロフィール

関連記事

error: