
今年の梅仕事。玄米焼酎と甜菜糖で梅酒&梅シロップ
今年は青梅を3kg購入して、梅酒と梅シロップを作りました。 毎年、青梅は楽天の「彩り屋」さんで購入しています。 農薬や化学肥料を使わず、循環型環境農法...
今年は青梅を3kg購入して、梅酒と梅シロップを作りました。 毎年、青梅は楽天の「彩り屋」さんで購入しています。 農薬や化学肥料を使わず、循環型環境農法...
今、こういう話題ってとてもセンシティブなことだと思います。 なので、こんなブログ記事を書くことは、私にはちょっと勇気がいることです^^; ちなみに上の...
先週、夫と奥琵琶湖に桜を見に行った時のこと。 ココを連れて歩いていたら、知らないおばさんに「こんな大きさの猿がぎょうさんおったわ。こんな色しとったわ」...
関西は桜が見頃を迎えています。 週末、カメラを持って、のんびり散歩しながら桜を満喫してきました。 上の写真は京都の蹴上インクラインにて。 写真は夫撮影...
先日ブログにアップしたキムチづくりのことを、音声ラジオ《stand.fm》で収録しました。 stand.fm(スタエフ)の収録は、スマホ相手にひとりで...
先日仕込んだ手作りキムチが完成しました。 伝統的な製法のキムチは熟成までの日数が2〜3週間程度かかるようですが、今回はもとから発酵している素材(甘酒・...
先日、オンラインでキムチレッスンを受講して、キムチを作ってみました。 コロナ渦でいろんな制約がありましたが、その一方で、オンラインでできることが一気に...
もうすぐ、48才になります。 夫がケーキと花束を買ってきてくれました。 夫はマメな人で、記念日にはいろいろとサプライズをしてくれます。 新婚当初はアク...
昨年の12月22日、「風の時代」の始まりの日に《stand.fm》で音声のブログをはじめました。 これまで、ブログを書いたり、 Youtubeで暮らし...
本日、私の住む大阪も緊急事態宣言が出されました。 予定していたいくつかのことは、延期になったり、オンラインへ変更されたり。 大変な世の中ですが、私にと...
週末お昼ご飯のvlog動画 週末のお昼ご飯。 豆ご飯、自家製味噌のお味噌汁、ぬか漬けと、残り物のサラダとロールキャベツ。 週末ののんびりしたお昼時の様...
カワウソやカピバラに会える、生きているミュージアム ニフレル (▲万博公園エキスポシティ 生きているミュージアム ニフレル) 万博公園エキスポシティに...
先日、46歳になりました! 46歳になる前は、まだ「アラフィフ」ではない(と思いたい)・・・という小さな抵抗がありましたが、46歳になったからといって...
トイ・プードルは毛が抜けない犬種なので、衣服やカーペットに犬の抜け毛が付着することや家の中にに犬毛が舞うこともなく、お掃除が楽です^^ 毛が抜けないか...
ふと目にとまったyoutubeのブルーハーツのライブ映像。 久しぶりにめちゃ泣いてしまった。 答えはきっと奥の方、心のずっと奥の方、涙はそこからやって...