
食器棚の断捨離|メルカリで食器棚を売りました
引っ越しが来週に迫ってきました。 引っ越しの荷造りをしていると、持ち物を見直さざるを得ない状況になります。 今年50歳になりましたが、「これから過ごす...
引っ越しが来週に迫ってきました。 引っ越しの荷造りをしていると、持ち物を見直さざるを得ない状況になります。 今年50歳になりましたが、「これから過ごす...
あるものでまかなう生活 2020年の今頃、除菌用アルコールやマスク、トイレットペーパー、小麦粉、パスタなどいろんなものが売り場から消え、「あるものでま...
無印良品のポリプロピレン衣装ケース6個、断捨離しました (▲無印良品のポリプロピレン衣装ケース6個を断捨離) プラスチックの衣装ケースはお手頃価格で手...
ミニマリストになりたいと断捨離を続けているのですが、断捨離したモノを振り返ってみると、その大半が、5年、10年以上昔に買ったモノだったという事実に気が...
宅配買取で手放したスーツとブーツとバッグの査定金額 ブランディア宅配買取に出したスーツとブーツとバッグの「査定金額」は、1,680円でした。 買取金額...
ずっと捨てられなかった、スーツとブーツとバッグを買取査定に出しました (▲ブーツを磨いてスーツとバッグも綺麗にして。最後に記念撮影写真) 幾度となく繰...
炊飯器を断捨離しました (▲炊飯器を断捨離しました) 今年も残すところ10日となりました。 歳月流るる如し……年々速くなってきているように感じます。 ...
(▲冷蔵庫の中がスッキリしていると気持ちがいいです) 何度も断捨離を繰り返してきて、いろんなところがスッキリして、暮らしの中の煩雑なことも少しづつ減っ...
1泊2日の母と私の旅行荷物 車椅子の母と二人で出かけた1泊2日の「出雲・松江旅行」は、今までで一番少ない荷物で出かけた宿泊旅行でした。 段差があると車...
調味料の断捨離をしたら基本調味料を「いいもの」にしたくなった 私は「○○のタレ」とかの便利そうな調味料類は賞味期限内に使い切れたためしがなく、過去には...
5泊6日・沖縄旅行の持ち物 先日の5泊6日の沖縄旅の荷物は、小さなスーツケース(国内線・機内持ち込みサイズ)と、いつも使っているエルベ・シャプリエのト...
先日、使っていないパソコンを断捨離してリサイクルに出しました。 今はMacを使っているので、Windowsパソコンとの互換性の問題もあり、先代のこのW...
先月の地震で本棚を断捨離をしようと思い、本棚の中身を取捨選択しながら処分の準備を進めていました。 そして、先週の粗大ゴミの日、本棚を処分しました。 手...
大阪北部地震から半月が過ぎました。 今日は朝から大雨警報が出ていて、私の住んでいる街も警戒対象区域になっています。 スマホの災害警戒のアラートが大音量...
(写真右側の大きなチェストを断捨離しました) 先日、納戸に置いていた大型収納家具のチェストを断捨離しました。 まったく活用しておらず、無駄に場所を取っ...