
マンションを売却することにしました
地方移住|マンションを賃貸に出す?売却する? もうすぐ長野に移住予定です。 移住するにあたり、今暮らしている大阪のマンションをどうするか(賃貸に出す ...
地方移住|マンションを賃貸に出す?売却する? もうすぐ長野に移住予定です。 移住するにあたり、今暮らしている大阪のマンションをどうするか(賃貸に出す ...
長野県の中古戸建を購入してから、リフォーム準備のためにメーカーのショールーム巡りが趣味のようになっていました。 ショールーム巡りを初めた頃、ウィンドウ...
給湯器の入荷の目処が立たないそうです (▲壊れてしまったわが家の給湯器:2005年6月松下産業製の給湯器) 2月中頃、バンッという小さな爆発音がして給...
わが家は6年前に購入した中古マンションで、現在、築16年目です。 ですが、まだ一度も、リフォームや設備の入れ替えなどをしたことがありません。 そろそろ...
私たち夫婦がマイホーム購入をしたのは5年前、2014年2月です。 2014年当時も低金利だと言われていましたが、その後、2016年1月の日銀のマイナス...
40代ミニマリスト夫婦が中古マンションを購入した理由 (▲マンション内覧時のヒトコマ。窓からの眺めを確認中のミニマリスト夫) 5年前のちょうど今頃、「...
リノベーション計画、中止・・・ 今年の早春あたりから、リノベーションに向けて少しづつ準備をスタートしていました。 リノベーション会社が開催するオープン...
大阪北部地震から1週間が経ちました。 わが家は震源地の近くに位置しておりかなり激しく揺れましたが、今はいつもどおりの生活に戻っています。 つらい思いを...
マンション大規模修繕工事、共用廊下の作業中 2月から始まったマンション大規模修繕工事も3ヶ月目に入っています。 大規模修繕工事が始まる前は、5ヵ月近い...
「中古マンション × リノベーション」 (リノベーション会社主催のオープンハウス見学会に参加) カフェのような空間にリノベーションできたらいいなと憧れ...
(窓がビニールで養生され、ベランダに出られなくなりました) マンション大規模修繕工事は2ヶ月目に入っています。 現在のわが家はバルコニー天井・壁の洗浄...
(修繕工事が始まり、いろいろマーキングされているベランダ) 今月からマンションの大規模修繕工事がはじまりました。 工事期間は2月上旬から6月下旬まで、...
わが家は「中古マンション」を購入していますが、トイレには「大きな鏡」や「手洗いカウンター」が付いています。 手洗いカウンターは手を洗う時だけでなくトイ...
(リビング側から見たキッチン) シンプルすっきりな暮らしのためにあれやこれやと小さな工夫をすることが好きなのですが、そんな小さな工夫の中でも「すっきり...
(夫婦二人+愛犬で暮らす、わが家のリビングの様子) 最近、ブログや本・雑誌などでモノが少ないスッキリした暮らしぶりを拝見する機会が多くなり、わが家はミ...