キッチン引出しの断捨離 & 整理整頓
調味料を入れている引き出しが使いづらかったので、いらないモノを断捨離 & 整理整頓しました。
まず、中のモノを全部取り出して、拭き掃除。
油で汚れていたアルミトレイ、洗剤で洗ったらスッキリキレイになりました。
引き出しを整理整頓したら、りんご酢、酢、ワインビネガーと、賞味期限が切れているお酢系が4本もゾロゾロと。
なにゆえこんなにお酢が?! 自分でもびっくりしてしまいました(;゚Д゚)!
整理整頓 & お掃除をしたついでに、調理中に必要なものが取り出しやすくなるよう、各調味料のフタにマジックで名前を記入しました。
上から見てどれがどの調味料かすぐわかる! これなら間違わずスイッと取り出せそうです。(字が美しくないのはスルーしてくださいませ〜)
どうしてこんな単純なことに今まで気がつかなかったんだろう? もっと早くに名前を書くことに気がつけば良かったなあと思います。 でも今日できたから、まあいいや。
左側のアルミトレイの上に、サラダ油、ごま油、オリーブオイルなどの油系。
右側にしょうゆ、みりん、酒、酢などの基本の調味料。
奥の容器には塩のストックと、調味料とパスタ。
小さい突っ張り棒で「使っている調味料」と「ストック」を区切っています。
ちなみに一番上の引き出しには、ジップロック、ポリ袋、サランラップ、アルミホイル。
わりとぴったり気持ちよくおさまっていると思っていましたけれども、一番便利な「一等地」とも言えるこの引き出しに「ジップロック」の大・中・小それぞれ入れておく必要はあるのでしょうか? いや、必要ないと思う・・・
見慣れていたので何とも思っていませんでしたが、こうして写真を撮って、ブログ記事にしてみて、ようやく客観的な視線で見ることができました。
折を見て、どうするか考えてみようと思います。
一番下の引き出しは、空っぽの米びつだけ。
暑い時期はお米を冷蔵庫で保存していたので、米びつの中は空っぽです。
引き出しがたくさんあり収納スペースを持て余し気味という、私には「猫に小判」のようなキッチンです。
作業動線を考え、もう少し効率よくちゃちゃっとお料理ができるキッチンに改善していきたいなと思います。
その前に、もっと料理の腕を磨いたほうがいいかもです。
どちらもがんばろうと思います(`・ω・´)