洗面所DIY|洗面台のタイル貼り

手洗いカウンターのタイル貼り

先日、やっと洗面所のタイル貼りが終わりました。

リフォームの打ち合わせの際、タイルを貼るなら別途、タイル職人さんにお願いしないといけない(=リフォーム代が数万円高くなる)とのことで、「自分たちで貼りませんか? 大丈夫、できるできる!」と言われ、自分たちで貼ることになっていたのでした。

気軽に「はい、やります!」と答えたものの、やったことがないことをするのは精神的なハードルがありまして、なかなか手がつけられないままズルズルと、気がつけば数ヶ月が過ぎていました。

重い腰をあげるキッカケになったのは、先日のブログ記事。

下地ボードが剥き出しのままの洗面所の写真を見て、これはダメだと思いました・・・^^;

ということで、インターネットでタイル貼りのイロハを調べ、ホームセンターで材料(タイル用の接着剤・目地材)や道具(コテやマスキングなど)を揃え、無事、施工することができました。

壁にタイル用の接着剤を塗り、クシ目ゴテで接着剤をならしてタイルを貼り付け、一日放置して乾かして。

タイルは30cm×30cmのシート状になっており、簡単に貼ることができました。

翌日、シートを剥がし、目地材を水で溶いてタイルの隙間を埋めました。
やる前はハードルが高いように感じていたタイル貼りですが、やってみると、思っていたほど難しくありませんでした。

名古屋モザイクタイル エリアボーダー彩

洗面所で使用したタイルは 名古屋モザイク エリアボーダー彩
名古屋モザイクのショールームでいくつかタイルのサンプルをもらい、現場に持っていって雰囲気を確認して決め、楽天で購入しました。
(ショールームではタイルの販売はしていません)

洗面所のタオルハンガーのその後

前回のブログでスコープの 真鍮ネジ式 フック2型真鍮タオル掛け を取り付けたことを書きましたが、実際に使用してみるとカチャカチャぶつかる金属音が気になり、グラグラして少し不安定に感じました。

なので、タオル掛けはナシにして、フックをタオル掛けとして使うことに。
S字型のタオル掛けは別の場所で使おうと思います。

フックだけにした方が使いやすくなり、スッキリしました。
タイルとの相性もいい感じです^^

・ ・ ・ ・ ・
「シンプルで豊かな暮らし」のヒントに♪(ブログ村テーマ)

40代からの似合う服と小物の選び方
少数精鋭で着回すコーディネート
少ないモノで暮らす
私の人生を変えた一冊

ブログランキングに参加しています。
ワンコをポチッとクリックで足あとをいただけますと嬉しいです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

関連記事