新しいことをはじめてみよう

関西は桜が見頃を迎えています。
週末、カメラを持って、のんびり散歩しながら桜を満喫してきました。

上の写真は京都の蹴上インクラインにて。
写真は夫撮影です。

年々、夫の写真は上手くなってるなーなんて思うのですが(身内の贔屓目ですけど)、反比例して、私の経年劣化は甚だしいなあなんて思うわけです・・・涙

でもですね、去年も一昨年も、同じこと(老けたなあということ)を感じていたのですが、改めて当時の写真を見てみると、今の私よりも若いんですよね。 当然ですけど。

ということは。
白髪も増えたし更年期だし、シミシワくすみたるみ、その他諸々いろいろあるけど、数年経って振り返ってみれば、今の私も「この頃は若かったなあ!」なんて思うんでしょうね、多分。

これからの人生において、今の私が一番若いわけで(アラフィフでも^^)、今を大切に味わっていきたいなあと思いました。

さて。

今日は一粒万倍日や寅の日、天赦日が重なるとってもいい日だそうですね。
新しいことを始めるのに、とてもいい日だそうです。

何かやってみたいこと、思っていることがあれば
サクッと気軽に始めてみると良いそうです^^

 

ということで、私も新しいことを始めてみようかなと思います。
以前から気になりつつなかなか始められずにいた《LINE公式アカウント》。

《LINE公式アカウント》でどんなことをやりたいのかまだ手探りなのですが、
とりあえず、サクッと気軽に始めてみようかと。

もしよければ、お友達になってくださいね。
下の「友だち追加ボタン」をポチッとすると、LINEの友だち追加画面になりますので、そこで「追加」をクリックすると完了です^^

友だち追加

・ ・ ・ ・ ・
「シンプルで豊かな暮らし」のヒントに♪(ブログ村テーマ)

40代からの似合う服と小物の選び方
少数精鋭で着回すコーディネート
少ないモノで暮らす
私の人生を変えた一冊

ブログランキングに参加しています。
ワンコをポチッとクリックで足あとをいただけますと嬉しいです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

・ ・ ・ ・ ・

こんにちは。このブログを書いている hanacocoです。 大阪と京都の間あたりでミニマリスト夫とトイプードルとゆるりと暮らしています。 整理整頓やモノを捨てることが苦手な性分でしたが、いつも身の回りがスッキリしているミニマリスト夫を見ていると、空間も思考もサッパリと風通しがよくていいなあと思うようになり、夫の影響でシンプルミニマルな暮らしを心がけるようになりました。 長年染み付いた生活習慣はそう簡単に変わるものではありませんが、ちょっとずつでも、シンプルミニマルライフに近づいていきたいなと思っています。 仕事は、フリーランスでWEB関係のことをちょこちょこやっています。 IT業界と広告業界のはしっこあたりで長らく働いてきましたが、腱鞘炎や眼精疲労など、長時間パソコンとにらめっこするような働き方は、もうできなくなってしまったなと、アラフィフを痛感します。 これからどんな風に働いていこうかな?と、これからの「大人の働き方」を模索中です。 好きなことは、写真、旅行、読書。 文章を書くのは好きでもあるし、苦手なことでもありますが、書くことで広がっていく世界があるのではないかと思っています。 未来への種を蒔いて、いつか大きな「花」を咲かせますように。 そんなことを綴っていければとの思いを込めて「hana-diary」と名付けました。 どうぞよろしくお願いします^^

プロフィール

関連記事

error: