「私なんて」を反芻して自分をいじめる悪いクセ

(夏休みに旅行したベルギー・ブルージュ。花のあるベランダって素敵)

ブログを書こうとすると、頭の中のあちこちでいろんなコトバが浮かんで消えてとりとめがなく、どこからともなく別の感覚も流れ込んできて。あっちに行ったりこっちに行ったり思考が迷子になってしまって、なかなかブログを書くことができずにいます。

昔に比べると持ち物はぐんと減り、実家を出てからの四半世紀を振り返ると、今が一番、持たない暮らしになりました。
でも、こんな程度の私が「ミニマリストブログ」を書いているだなんて・・・なんだかとんだ勘違い野郎に思えて恥ずかしくなってしまうことがあります。

「積ん読」状態の本は何冊もあるし、おそらくもう着ない洋服も、履かないであろう靴も、まだいくつもあるというのに。

・・・私はこうやって自分を攻撃する癖があるんだなあと、思うんです。
自分の「まだまだ」と思うところや「欠けているところ」を拡大して見つめて、「私なんて」を反芻して自分をいじめる・・・なんなのだ、この一人SMは。

モノを減らして、暮らしも頭の中もスッキリしてきた(・∀・)!と思うのは事実だけれども、こんな混沌としたよくわからないものも、私の中に混ざり合って存在しています。

書きながら、「ずいぶんと視野が狭くなってないかい、私?」と気がつきました^^;
私には、ひとりで勝手にややこしく考えて、どんどん自分を責め出して、凹んでしまうという思考の癖があるようです。

ただの一個人のブログなのに、そんなにややこしく大袈裟に考えなくてもいいのにね。
もうちょっとラクにゆるっと考えて、のんびり感覚のままにいこうと思います(*´ェ`*)

保存保存

・ ・ ・ ・ ・
「シンプルで豊かな暮らし」のヒントに♪(ブログ村テーマ)

40代からの似合う服と小物の選び方
少数精鋭で着回すコーディネート
少ないモノで暮らす
私の人生を変えた一冊

ブログランキングに参加しています。
ワンコをポチッとクリックで足あとをいただけますと嬉しいです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

・ ・ ・ ・ ・

こんにちは。このブログを書いている hanacocoです。 大阪と京都の間あたりでミニマリスト夫とトイプードルとゆるりと暮らしています。 整理整頓やモノを捨てることが苦手な性分でしたが、いつも身の回りがスッキリしているミニマリスト夫を見ていると、空間も思考もサッパリと風通しがよくていいなあと思うようになり、夫の影響でシンプルミニマルな暮らしを心がけるようになりました。 長年染み付いた生活習慣はそう簡単に変わるものではありませんが、ちょっとずつでも、シンプルミニマルライフに近づいていきたいなと思っています。 仕事は、フリーランスでWEB関係のことをちょこちょこやっています。 IT業界と広告業界のはしっこあたりで長らく働いてきましたが、腱鞘炎や眼精疲労など、長時間パソコンとにらめっこするような働き方は、もうできなくなってしまったなと、アラフィフを痛感します。 これからどんな風に働いていこうかな?と、これからの「大人の働き方」を模索中です。 好きなことは、写真、旅行、読書。 文章を書くのは好きでもあるし、苦手なことでもありますが、書くことで広がっていく世界があるのではないかと思っています。 未来への種を蒔いて、いつか大きな「花」を咲かせますように。 そんなことを綴っていければとの思いを込めて「hana-diary」と名付けました。 どうぞよろしくお願いします^^

プロフィール

関連記事

error: