デンマーク&ベルギーの個人旅行から戻ってきました

(▲ニューハウンの美しい街並み)

デンマーク&ベルギーのわがまま自由個人旅行から戻ってきました。

カメラを持っていろんなところを散歩したり、
疲れたらカフェでお茶したり、
ウィンドーショッピングをしたり。

そんな感じの、のんびりゆるりとした自由旅行でした。

初めて訪れた北欧デンマークはとても美しい国でした。
そして、めちゃくちゃ物価が高い!!!

今回の旅で買ったものは、ほんとにごくわずか。
コペンハーゲンスタイルが紹介されたスタイルブックと、雑貨を少しと、ベルギーでチョコレート、それくらい。

デンマークで見かけた素敵なモノたちの大半は、アクタスや楽天の素敵なお店で見たことがあるという。

目の肥えたバイヤーさんたちがもうとっくに販売されてらっしゃるのですね。
日本で買う方が安いものもたくさんありました^^;

(▲ダウンジャケットを着ている人もいる中、水着姿のマダム)

今回の旅行でほとんどモノを買うことがなかったのは、もしかしたら、
<ミニマリスト>というライフスタイルを意識するようになったからかもしれません。

免税だろうが、ココにしかなかろうが、
そんなのはもう<欲しいスイッチ>を押さない。

モノではない、別の豊かさ。
モノがないことで得られる、余白や空白の心地よさ。

物質ではないモノを豊かにしていきたいなあと、
旅をしながら考えていました。

旅の後半はひとり旅で気が張っていたのもあったのだと思います。
帰ってから、時差ボケと風邪と腰痛で、しばし寝込んでおりました^^;

また少しづつ、旅行記などを書いていきたいなと思います。

取り急ぎ・・・、ではございますが
帰国のご報告でした。

・ ・ ・ ・ ・
「シンプルで豊かな暮らし」のヒントに♪(ブログ村テーマ)

40代からの似合う服と小物の選び方
少数精鋭で着回すコーディネート
少ないモノで暮らす
私の人生を変えた一冊

ブログランキングに参加しています。
ワンコをポチッとクリックで足あとをいただけますと嬉しいです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

・ ・ ・ ・ ・

こんにちは。このブログを書いている hanacocoです。 大阪と京都の間あたりでミニマリスト夫とトイプードルとゆるりと暮らしています。 整理整頓やモノを捨てることが苦手な性分でしたが、いつも身の回りがスッキリしているミニマリスト夫を見ていると、空間も思考もサッパリと風通しがよくていいなあと思うようになり、夫の影響でシンプルミニマルな暮らしを心がけるようになりました。 長年染み付いた生活習慣はそう簡単に変わるものではありませんが、ちょっとずつでも、シンプルミニマルライフに近づいていきたいなと思っています。 仕事は、フリーランスでWEB関係のことをちょこちょこやっています。 IT業界と広告業界のはしっこあたりで長らく働いてきましたが、腱鞘炎や眼精疲労など、長時間パソコンとにらめっこするような働き方は、もうできなくなってしまったなと、アラフィフを痛感します。 これからどんな風に働いていこうかな?と、これからの「大人の働き方」を模索中です。 好きなことは、写真、旅行、読書。 文章を書くのは好きでもあるし、苦手なことでもありますが、書くことで広がっていく世界があるのではないかと思っています。 未来への種を蒔いて、いつか大きな「花」を咲かせますように。 そんなことを綴っていければとの思いを込めて「hana-diary」と名付けました。 どうぞよろしくお願いします^^

プロフィール

関連記事

error: