ミニマリストのスローな島旅 in 宮古島・沖縄5泊6日
沖縄の自然のパワーをもらうスローな旅
5泊6日で沖縄旅行に行ってきました。 宮古島3泊・沖縄本島2泊、宮古島をメインにゆるりとのんびり、レンタカーを借りて自由気ままなスローな旅を楽しんできました。
夫と行く旅は、飛行機と宿泊先だけ決めてあとはほぼノープラン、ということがほとんどです。
今回は、美ら海水族館や国際通り・免税店などの人の多いスポットにはほとんど行かず、自然が多い場所や、ここ行ってみたいなーっと思ってグーグルマップでピンを立てていた場所やカフェなどを、天気や自分たちの気分にゃ疲れ具合を見ながらレンタカーでのんびり回りました。
宮古島で借りたコンパクトで小回りのきくレンタカーは、走行距離10万キロ・カーナビなしのちょっとオンボロカーでしたが、3泊4日借りて1万円でお釣りがくる金額。 安くてビックリしました^^
神の島「久高島」を自転車でのんびり回ったり(日焼け対策が甘くてめちゃ焼けました^^;)
宮古島の最東端「東平安名崎」に朝日が登るのを見に行ったり。
(雲っていて、朝日はうっすらしか見えなかったけど^^;)。
旅行中、何度か雨が降りました。
雨の日のドライブも、それはそれで良し。
森の中にある、隠れ家のようなカフェ「森のテラス」のテラス席で鳥のさえずりを聴きながらコーヒーを飲んだり。
「森のテラス」
> https://tabelog.com/okinawa/A4704/A470403/47006050/
宮古島(伊良部島)大人のための小さな宿。島宿いら風
宮古島で3泊したのは、 島宿いら風 。
2017年秋にオープンした1日2組限定の大人のための小さな宿です。
大きな窓から広がる景色は宮古ブルーの海と空!
バスルームまでオーシャンビュー。
ベッドや琉球畳の和室でゴロンと寝転びながら、宮古島の海が見えるんです。 なんて贅沢な眺めなんでしょう!
幸せだなあ・・・とじんわり染み渡るようでした。
朝食もとても美味しかったです。
いい素材を使ってらっしゃるのだなあと思いました。
大きなリゾートホテルではなくて、「大人向けの小さな宿」がいいなと夫が見つけてくれた宿なのですが、(身内を褒めるのもアレなのですが)夫のこういうセンスはナイス!だと感心しております。
関東から移住してこられた素敵なご夫婦が経営されている宿で、小さなところまでさりげない気遣いがされていて、スッキリ綺麗で清々しく、とても気持ちよく過ごすことができた宿でした。
>> 島宿いら風<伊良部島>
満喫の「満」の内容が変わってきた
若い頃と比べると、だんだんと「旅のスタイル」が変わってきました。
旅の荷物も、ぐんと減りました。

若い頃は「せっかくの旅行なんだから満喫しないと!」みたいな気持ちがあったし、あちこち観光スポットも回ったし、いろいろお土産を買うことも当たり前だと思っていました。 たくさん観光して、たくさん買い物してスーツケースに詰め込んで、そういうことが満喫だと思っていました。 満喫の「満」は量だったのかもしれないなと思います。
多分、私たちが若かった頃は、時代の空気もそんな感じだったように思うんです。 密度が濃い方が充実していると思っていたし、そういうことが旅を満喫することだと思っていました。
40代半ばになった今は、満喫の「満」は「量」より「質」になってきました。 そして「質」は、多くの人がいいというモノではなくても、自分が心地よいと感じるモノであれば、それでいいんじゃないかと思えるようになってきました。
量をこなせるパワーも体力もなくなってきているし(もともと体力少なめですが)、ざっくりしか予定を決めず、のんびりぶらぶら気の向くまま、ゆるーい旅が心地良いです。