写真で綴る北欧デンマーク&ベルギー旅行記2
コペンハーゲン市街を散策しながらヴェスタブロ地区へ

デンマーク3日目は、コペンハーゲンの街を歩いて散策。
まずは、最近のお洒落スポットと言われる「ヴェスタブロ地区」へ向かいます。

コペンハーゲン市街はあちらこちらが工事中。

小さな広場にあった噴水。なぜに、苦しそうな顔面から水を出すのでしょう??

セブンイレブンがお洒落。
家の近所のセブンイレブンにも、こんなサラダやジュースを置いて欲しいなあ。

和食レストランもちらほら見かけます。
店名は「味・おいしい」。・・・美味しいんだと思います、多分。
インテリアショップ、デザイナー・ズー

フィガロジャポン・ヴォヤージュの北欧特集でも紹介されていたインテリアショップ、デザイナー・ズー。

地下には家具工房が併設されていました。
カフェでひとやすみ

歩き疲れたので、お洒落なカフェでひとやすみ。

デンマークはコーヒー大国。美味しいです。
ランチ


歩き疲れてお腹ペコペコ。
ランチはラップサンドをいただきました。


黒がかっこよく使われていたのが印象的でした。

デンマークの公園は緑がいっぱい。

デザインの国デンマークでは、公園の看板もカワイイ。

これは何をやっているのでしょう?
すごく楽しそうです^^こういう時間も「ヒュッゲ」なひとときなんでしょうね。

こちらもすごく楽しそう。
踊りながら、自撮り棒で仲良し写真を撮ってます^^

自転車がすごく多いです。

ひたすら歩いて、駅まで戻ってきました。

駅の構内にあるスーパーで水とフルーツを購入。
ホテルに戻って、しばし休憩。
ストロイエのイルムスボリフスへ

ホテルで休憩して体力を取り戻してたら、ストロイエにあるイルムスボリフスへ。

イルムスボリフスはまるで宝箱のよう。置いているもの全てがシンプルでスタイリッシュで美しい北欧デザイン。
どれもすごくお洒落ですが、イルムスにあるものの大半は、日本でも目にしたことがあるように感じました。
とはいえ、これだけの北欧デザインを一度に見られることはないですし、ディスプレイも洗練されています。


美しい椅子や照明。いつか、欲しいなあと思います。
チボリ公園

チボリ公園は中央駅のすぐ目の前にあります。
公園と呼ばれていますがただの公園ではありません。ディズニーランドのモデルとなった遊園地です。

入場するまでは、中央駅前にある有名な公園くらいのイメージでしたが、入場してみてビックリ。
大人も十分楽しめる、とても美しい素晴らしい公園でした。

ジューススタンドもお洒落。

ちょっとした小物まで、どれも素敵。

シャンパンが飾られていたり。

チボリ公園の中にはカフェやレストランもたくさんあります。

とても雰囲気がある公園なので、ベンチでのんびり眺めているだけでも楽しい。

遊園地なので、アトラクションもたくさんあります。

船もあります。

唯一乗った乗り物、空中ブランコ。高さは90メートルくらいあり、なかなかの迫力でした。
空を飛んでいるような感じで面白かったです。

身長制限の表示がかわいい

イケメンお兄さんたちがメリーゴーランドに^^
想像していたよりもずっと楽しいチボリ公園でした。
今日もとにかくよく歩いた1日でした。次回に続きます。






