ビルトインガスコンロの交換:75cmから60cmにサイズダウン
わが家は6年前に購入した中古マンションで、現在、築16年目です。
ですが、まだ一度も、リフォームや設備の入れ替えなどをしたことがありません。
そろそろリフォームをと考えていたのですが、新型コロナウイルスの影響でそれどころではなくなりました・・・
ですが、16年目となり、変更したいなと思う設備などがいくつか出てきています。
とくにビルトインガスコンロの調子が悪くなっていて、外出自粛&夫のテレワークで料理をする機会が増え、ビルトインガスコンロを交換することにしました。
システムキッチンのビルトインガスコンロ交換
IHコンロとガスコンロ どっちにする?
ビルトインコンロを交換するにあたり、IHコンロへの変更も検討しました。
IHコンロのメリットは
- 安全
- 手入れが楽
- 空気が汚れない
- 室内に熱がこもらない
- スッキリしていて美しい
IHコンロはスッキリと美しくて、掃除がしやすく、清潔感もあり、メリット満載で魅力的でしたが、やっぱり、ガスコンロにしました。
ガスコンロを選んだ理由は、電気よりも「火」で料理した方が美味しくなるように感じるし、なんとなく、電気よりも「火」が好きだなあと感じたからです。
(使い慣れている、というのも大きな理由かもしれません)
75cmから60cmにコンロの幅をサイズダウン
ビルトインコンロのサイズは、「75cm」と「60cm」の2種類がありますが、天板の幅が違うだけで、本体の幅は同じサイズで作られているため、サイズ変更できます。
コンロの壁側にスペースが欲しかったので、75cmから60cmにサイズダウンしました。
75cmから60cmへサイズダウンする場合、元からあった75cm幅の跡(天板の汚れとか)が目立たないかな?と心配に思いましたが、台所用洗剤やスクレーパーを使って清掃すれば、汚れは綺麗に落ちるので大丈夫とのこと。
楽天リフォーム工事費込みセットで、リンナイのLiSSeを購入
ビルトインコンロの交換は「ガスコンロ代金」と「工事代金」が必要となります。 折り込みチラシやインンターネットで比較検討してみましたが、最終的に 楽天リフォーム認定商品 工事費込セット(商品+基本工事) を購入しました。
ちなみに選んだガスコンロは、リンナイのLiSSeです 。
楽天は頻繁に利用しているので安心感があるし、ポイントが付くのも嬉しいです。
インターネットでの購入は、店舗のようにお店の方に相談したり、実際に商品を見たり触ったりして選ぶことができません。
どのメーカーのどの商品を選べばいいかよくわからず、レビューサイトの口コミなどを参考にしながらじっくりと比較検討をして選びました。
楽天リフォームのガスコンロ交換の流れ
楽天リフォームでは、購入から工事日の決定まですべてオンラインです。
購入後、お店( 家電と住宅設備の【ジュプロ】)から状況確認のための画像送付の依頼メールが届きました。 指定されたとおりにガスコンロを撮影(スマホで撮影)して、メールに添付して返信、その後、「工事可否の判定結果」と商品配達希望日と工事希望日を入力するフォーム画面の案内メールが届きました。
工事日前日、担当者から連絡が入りました。
購入から工事までの流れ↓
- 楽天で購入する
- お店から注文確認メールと、状況確認のため画像送付の依頼メールが届く
(ガスコンロ正面全景と、ガスコンロ品番がわかる写真。スマホ写真でOK) - 工事可否の判定結果の案内がメールで届く
- 商品配送日程と工事日を選ぶ(お客様都合によるキャンセル不可)
- 商品が届く
- 工事日
私の場合は、商品購入してから1週間ですべて完了できました。
商品は佐川急便で届きました。
大きくて置き場所がなかったので、工事日まで玄関に置きっ放しでした^^;
作業途中。古いガスコンロを取り外したところです。
作業途中。新しいガスコンロを設置中。
天板を設置して、工事完了。
ガスコンロの幅を75cmから60cmにサイズダウンしました。
元の75cm幅の天板の跡や汚れが目立たないかな?と心配でしたが、目立つ汚れはほとんどなく、キッチン掃除シートで拭いたらすぐに綺麗になりました。
15cmスリムになったことで五徳の間隔が少し狭くなりましたが、二人暮らしの我が家では大きなお鍋を使わないので、とくに問題ありません。
コンロ横にスペースができて、例えばお味噌汁をお碗に入れるときなんかに、ガスコンロの壁側にお椀を置けるようになり、便利になりました。
新しいガスコンロはタイマー機能や温度調整機能などが付き、いろいろ進化しています。 グリルも使いやすくなって嬉しいです。
外出自粛で料理をする機会も増えていますが、コンロが新しくなって使い勝手がぐんとよくなりおうち時間が快適になりました。
新型コロナウイルスの影響で、少し前まで、住宅設備の在庫がほとんどなくなってしまっていてとても大変だったようですが、今はかなり改善されているようで良かったなと思います。