簡単&かわいい&食べられる!一石三鳥キッチンガーデニング

栽培キット バード&ガーデン バジル栽培セット

キッチンで育てていたバジルがぐんぐん大きくなってきました。
ゴマ粒より小さなタネが、1ヶ月でこんなに成長しました(*´∀`*)

栽培キット バード&ガーデン バジル栽培セット

すぐに植物を枯らしてしまう私でもできた栽培キット。
ペーパーパックで育てる栽培キット「Bird & Garden」バジル栽培キット

栽培キット バード&ガーデン バジル栽培セット

再生紙でできた<たまごパック>みたいな容器は植木鉢になります。
タネと膨らむ土、木製ピック、育て方の説明書も入っています。

栽培キット バード&ガーデン バジル栽培セット

説明書のとおり、容器の底に水が沁みないようにシートを敷き、
土を入れ、タネをパラパラと入れて、上からそっと土をかぶせます。

必要なものが全部セットになっているから、初心者でも気軽にできました♪
あ、木製ピックはすぐに文字が滲んでしまって書きづらかったですケド^^;

栽培キット バード&ガーデン バジル栽培セット

タネを蒔いて3日目、かわいい芽がたくさん土の中から出てきました!!
バジルの発芽適温は20~25度、栽培適温も20~25度だそうです。

栽培キット バード&ガーデン バジル栽培セット

たくさん発芽しますが、3本だけ残して、それ以外は間引きました。
間引いた芽はどうしようか迷って、そのまま洗って食べてみました。
小さくても、ちゃーんと、バジルの味がしていました。

1mmもないくらいの小さなタネ。
土に植えて、陽を当てて、水をあげたらこんなに大きなバジルになった。

私の中にも、小さな夢のタネを蒔いて、丁寧に育てていきたいなあと思う。

こっちは、昨日の晩ごはんで使った豆苗を水耕栽培に。
ほんの数時間で、もう、新しい芽!

・ ・ ・ ・ ・
「シンプルで豊かな暮らし」のヒントに♪(ブログ村テーマ)

40代からの似合う服と小物の選び方
少数精鋭で着回すコーディネート
少ないモノで暮らす
私の人生を変えた一冊

ブログランキングに参加しています。
ワンコをポチッとクリックで足あとをいただけますと嬉しいです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

・ ・ ・ ・ ・

こんにちは。このブログを書いている hanacocoです。 大阪と京都の間あたりでミニマリスト夫とトイプードルとゆるりと暮らしています。 整理整頓やモノを捨てることが苦手な性分でしたが、いつも身の回りがスッキリしているミニマリスト夫を見ていると、空間も思考もサッパリと風通しがよくていいなあと思うようになり、夫の影響でシンプルミニマルな暮らしを心がけるようになりました。 長年染み付いた生活習慣はそう簡単に変わるものではありませんが、ちょっとずつでも、シンプルミニマルライフに近づいていきたいなと思っています。 仕事は、フリーランスでWEB関係のことをちょこちょこやっています。 IT業界と広告業界のはしっこあたりで長らく働いてきましたが、腱鞘炎や眼精疲労など、長時間パソコンとにらめっこするような働き方は、もうできなくなってしまったなと、アラフィフを痛感します。 これからどんな風に働いていこうかな?と、これからの「大人の働き方」を模索中です。 好きなことは、写真、旅行、読書。 文章を書くのは好きでもあるし、苦手なことでもありますが、書くことで広がっていく世界があるのではないかと思っています。 未来への種を蒔いて、いつか大きな「花」を咲かせますように。 そんなことを綴っていければとの思いを込めて「hana-diary」と名付けました。 どうぞよろしくお願いします^^

プロフィール

関連記事

error: