雨上がりの六甲山。絵本のような世界とヤマアジサイ

ピーターラビットと楽しむ六甲山英国フェア

雨の予報の中、六甲山にカメラを持って遊びにいってきました。

「モヤのかかったような写真が撮れるかもね?」などと言いながら、
雨は雨で、それもまた、味わい深いものかなと。

ピーターラビットと楽しむ六甲山英国フェア

すぐ向こうの建物がぼんやりかすむくらいの霧が出ていて、
ハリーポッターにでも出てきそうな、幻想的なファンタジーの世界。

上の写真で奥に見えている建物は、この展望台↓ ↓

ピーターラビットと楽しむ六甲山英国フェア

そういえば小学生の頃、
「霧は魔法のカーテン」みたいな内容の詩を書いて
何かのコンクールで賞をもらったことを思い出しました。

明るくて活発なクラスメイトに憧れながら、
絵を描いたり本を読んだり、一人の世界が好きなタイプでした。

ピーターラビットと楽しむ六甲山英国フェア

六甲ガーデンテラスでは、
「ピーターラビットと楽しむ六甲山英国フェア」が今月末まで開催中。

ピーターラビットと楽しむ六甲山英国フェア

懐かしい、ピーターラビットのおはなし。

ピーターラビットと楽しむ六甲山英国フェア

「不思議の国のアリス」みたいな、ちょっと不思議な雰囲気です。

ピーターラビットと楽しむ六甲山英国フェア

お天気がいい方が明るくて爽やかだと思うんですが
<霧の中>というのも、普段とは違う特別な感じ。

六甲高山植物園

そのあと、六甲高山植物園へ。
六甲ガーデンテラスからは、歩いて5分くらいです。

六甲高山植物園

こちらは、ヤマアジサイが見頃。

六甲高山植物園

秘密の散歩道のような小道、ときめきます。

六甲高山植物園

葉っぱの上の、小さな花びら。

六甲高山植物園

カメラで近寄ってみる、小さな世界。
見れば見るほど、美しくて不思議なものがたくさんあることに気がつきます。

 

六甲山.com → https://www.rokkosan.com

・ ・ ・ ・ ・
「シンプルで豊かな暮らし」のヒントに♪(ブログ村テーマ)

40代からの似合う服と小物の選び方
少数精鋭で着回すコーディネート
少ないモノで暮らす
私の人生を変えた一冊

ブログランキングに参加しています。
ワンコをポチッとクリックで足あとをいただけますと嬉しいです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

・ ・ ・ ・ ・

こんにちは。このブログを書いている hanacocoです。 大阪と京都の間あたりでミニマリスト夫とトイプードルとゆるりと暮らしています。 整理整頓やモノを捨てることが苦手な性分でしたが、いつも身の回りがスッキリしているミニマリスト夫を見ていると、空間も思考もサッパリと風通しがよくていいなあと思うようになり、夫の影響でシンプルミニマルな暮らしを心がけるようになりました。 長年染み付いた生活習慣はそう簡単に変わるものではありませんが、ちょっとずつでも、シンプルミニマルライフに近づいていきたいなと思っています。 仕事は、フリーランスでWEB関係のことをちょこちょこやっています。 IT業界と広告業界のはしっこあたりで長らく働いてきましたが、腱鞘炎や眼精疲労など、長時間パソコンとにらめっこするような働き方は、もうできなくなってしまったなと、アラフィフを痛感します。 これからどんな風に働いていこうかな?と、これからの「大人の働き方」を模索中です。 好きなことは、写真、旅行、読書。 文章を書くのは好きでもあるし、苦手なことでもありますが、書くことで広がっていく世界があるのではないかと思っています。 未来への種を蒔いて、いつか大きな「花」を咲かせますように。 そんなことを綴っていければとの思いを込めて「hana-diary」と名付けました。 どうぞよろしくお願いします^^

プロフィール

関連記事

error: