石村由起子さんの大人気カフェ「くるみの木」とても素敵なお店でした^^

石村由起子さん・くるみの木(奈良おすすめランチ&カフェ)

(▲石村由起子さんの奈良にある大人気カフェ&雑貨店「くるみの木」)

爽やかな秋晴れの日曜日。 石村由起子さん主催の奈良にある大人気カフェ&雑貨店「くるみの木」に行ってきました。

石村由起子さん・くるみの木(奈良おすすめランチ&カフェ)

(▲手作りの素敵なお庭の奥にお店があります)

「くるみの木」へはJR奈良駅からバスに乗るか近鉄新大宮駅より徒歩15分。 電車では少し不便な場所にあるので、奈良ドライブを兼ねてレンタカーを借りて行ってきました。

お店に到着したのは開店時刻(11時30分)の10分前でしたが、な、なんと、38番目でした^^; (ランチの受付時間の午前10時半に行列ができるそうです)

お店には専用駐車場(35台)がありますが、駐車場は常にほぼ満車状態。 他府県ナンバーやレンタカー車も多く、観光客と地元の人が半々ぐらいな感じでした。

石村由起子さん・くるみの木(奈良おすすめランチ&カフェ)

(▲敷地内には待合室もありました)

敷地内には待合室がありました。 待合室には暮らし関連の雑誌や本がたくさん置いてあり、待ち時間も心地よく過ごせました(とはいえ、待合室もほぼ満席でしたが^^;)

石村由起子さんが一本一本植え育てていった素敵なお庭

石村由起子さん・くるみの木(奈良おすすめランチ&カフェ)

(▲季節の果実や花があちこちに)

受付用紙に名前を書いた後はのんびりお庭を散策しました。 こんなお庭があったら素敵だなーと思うけれども、お庭のお手入れを考えると・・・たまにこうして他所の素敵なお庭をうっとり見学させていただくくらいが私にはちょうどいいです。

石村由起子さん・くるみの木(奈良おすすめランチ&カフェ)

(▲生活道具や食材が並ぶ「cageカージュ」)

生活道具や食材が並ぶ「cageカージュ」や着心地の良い服や小物が並ぶ「NOiX La Soeurノワ・ラスール」を眺めたり、庭のベンチに腰掛けたり、待合室で石村由起子さんの本を読んだりして待ち時間を過ごしました。

1時間半くらい待ちましたが、不思議と「長いなー」という感じはせず、のーんびり気持ちよく過ごせました。

石村由起子さん・くるみの木(奈良おすすめランチ&カフェ)

(▲「くるみの木」の象徴となっている看板)

オープンして間もない頃からずっとあるという「くるみの木」の看板。 34年の年月を経た「KURUMINOKI」の木製の大きな看板は当時のままだそうです。

大和野菜を使ったランチプレート・季節のランチ

石村由起子さん・くるみの木(奈良おすすめランチ&カフェ)

(▲週替わりでメニューが変わるランチプレート・季節のランチ)

一番人気の「季節のランチ」は、予約しておくか開店時刻くらいに行かないと売り切れてしまうこともあるようです。

石村由起子さん・くるみの木(奈良おすすめランチ&カフェ)

(▲地元野菜をたっぷり使った「くるみの木」の週替わりランチメニュー)

混ぜご飯と汁物を中心に、季節の食材をふんだんに使った主菜、副菜、デザート、飲み物。 丁寧さ愛情を感じる優しい味で、とても美味しかったです。

石村由起子さん・くるみの木(奈良おすすめランチ&カフェ)

(▲居心地のいい店内)

「くるみの木」はとても居心地がよく、スタッフさんの自然な気遣い、何気なく飾られた果実酒の瓶やカゴ、美味しそうな匂い、空間の細部までこだわりが行き届いているのが伝わってくるようでした。

石村由起子さん・くるみの木(奈良おすすめランチ&カフェ)

(▲柔らかく優しい空間)

私の家もこんな柔らかくて優しい雰囲気のある空間にできたらいいなと、お店の空間の作り方やディスプレイなどを眺めていました(*´ェ`*)ポッ

待合室で読んだ石村由起子さんの本が面白かったので、じっくり読んでみたいなと思いました。

くるみの木

〒630-8113 奈良県奈良市法蓮町567-1
TEL/FAX 0742-23-8286

>> くるみの木一乗店 アクセス方法(公式サイト)

おまけ・若草山山頂の夕焼け

(▲若草山山頂にも鹿さんがたくさんいます^^)

「くるみの木」を出たあとは、「ならまち」を散策して、若草山ドライブウェイを通って若草山山頂へ。

若草山公園は春日大社からすぐ(徒歩5分くらい)。 若草山山頂までハイキングできますが、山の入り口は5時閉門なので、夕景や夜景を見るなら車で行かなければいけません。

石村由起子さん・くるみの木(奈良おすすめランチ&カフェ)

雲ひとつない晴天だったからか、若草山山頂から見た夕焼けはとても大きくて神々しくて。

「なんてパワーがあるんだろう」と吸い込まれるように沈んでいく太陽を眺めていたら、じんわり涙が溢れてきました。

関連記事