2018年の手帳選び。アナログ手帳再び
2018年手帳・ノルティ(NOLTY)キャレルA6バーチカル
ここ数年、iPhoneのカレンダーアプリを使ってスケジュール管理をしていましたが、いろんなものがどんどんデジタル化されて便利になってくる反面、アナログな感じが懐かしくて、手帳を復活させたいなと思うようになりました。
シンプルで使い勝手が良さそうな「無印良品バーチカルマンスリー・ウィークリーノート」と迷いましたが、以前愛用していた「 NOLTY キャレルA6バーチカル2(ネイビー)」を購入しました。
日経WOMANと能率手帳が共同開発した使いやすい手帳
1日の時間軸が感覚的に捉えやすいので、バーチカルタイプの手帳が好きです。
月間カレンダーページには月のざっくりした予定を記入します。 この手帳には、各月のインデックスが付いているので見たい月をすぐにパッと開けることができて便利です。
週間バーチカルページの使い方
1週間バーチカルページの使い方は
- 左の細長いスペース:その週にやりたいこと、予定
- 1日の上のスペース:その日にやりたいこと、予定
- バーチカル欄:1日の時間管理
- 下のスペース:その日のメモや気づいたこと
などを書き込んでいます。
新しい手帳には、仕事やプライベートの予定を書き込むだけでなく、「自分がやりたいこと」を書き込んでいきたいなと思います。
年間スケジュールページでは1年間をざっと把握できるように。旅行の予定なども記入します。
3年分のカレンダーがあるのも便利です。
皮のカバーの質感、紙の質感、フォントや色など、主張しすぎないけれども機能的で使いやすいと思います。久しぶりの手帳に嬉しくなってしまいました。
人生で大切なことをするために
手帳を復活させたいと思った理由は、あっという間に過ぎていく毎日を、なんとなく流れていくのではなく「有意義なもの」にしたいと思ったからです。
人生のよりよいものにするために大切なのは、上の図<2>の「緊急ではないが重要なこと」だそうです。
毎朝毎晩、ほんの短い時間でも<2>に向き合う時間を持ちたいなと思います。
1)緊急で重要なこと
- 締め切りのある仕事
- 急なアポイント
- 病気や災害など
2)緊急ではないが重要なこと
- 人間関係を作ること
- 仕事や勉強の準備や計画を立てること
- 読書や自己啓発を行うこと
- 健康維持のための運動やエクササイズなど
3)緊急だが重要ではないこと
- 急な電話
- 突発的な来客
- 重要ではないメールの処理
4)緊急でも重要でもないこと
- だらだらとテレビを見る
- ネットサーフィンやゲーム
- 暇つぶし
私たち現代人は何かと忙しく、<1>や<3>の「緊急なこと(=やらなければいけないこと)」に日々追われて手一杯になり疲れてしまって、<4>のどうでもいいことでぼーっと時間を過ごしてしまいがちです。
人生の充実度を上げるために大切なことは<2>の 「緊急ではないが重要なこと(=やりたいこと)」 をするのが大切なのだそうです。これはすぐに何かの実を結ぶようなものではないかもしれませんが、長い目で見て、人生の役に立つことだといいます。
<2>は意識していないとついつい後回しにしてしまいがちなので、手帳を書くことで時間を「見える化」したり、前もって「自分とのアポイント」を書き込んでおくことで<2>の時間を持ちたいなと思います。
こちらについて詳しくは「7つの習慣」をどうぞ。
(私はマンガの方がすっと入ってわかりやすかったです^^)
手帳とノートを併用
手帳のメモ欄だけでは足りないので(メモ魔なので)、愛用中のノートと併用したいと思います。
無印良品の「A5変形サイズの無地ノート」を愛用していたのですが、いつの間にか廃盤になってしまい、同じサイズのノートを探しました。
A5サイズをスリムに変形した程よい大きさで使いやすく、小さめのカバンにも入れやすくて持ち運びにも都合が良いです。
さいごに
2018年は手帳をうまく活用して、実りのある1年にいければいいなと思います(*´∀`*)
追記:2019年の手帳選び
上記の手帳を1年近く使ってきましたが、以前(会社員勤めだった30代)と今とではライフスタイルがすっかり変化していて、今の私には、記入して管理するような「スケジュール」というものはそれほどなく、ビジネス用のスケジュール手帳は少々持て余していました^^;
2019年は「北欧、暮らしの道具店」で商品を購入した際にノベルティプレゼントでもらった「クラシ手帳」を使おうと思っています^^