コデマリや枝ものをすっきり飾るオススメ花瓶。ホルムガード フローラ(24cm)
お花屋さんでコデマリを見かけたので買ってきました。
以前は花を買いに行っても「枝もの」を買うという発想がほとんどなく、見かけても無意識のうちにスルーしていたように思います。大きな花瓶を持っていなかったから「買っても飾る花瓶がないし」と思っていたのかもしれません。
シンプルで美しい花瓶。ホルムガード フローラベース
先日買った 「ホルムガード / フローラ ベース 」 は、活け方の知識やテクニックがない私でも、買ってきた枝ものをそのままバサッと活けるだけでサマになってしまう素晴らしい花瓶です。
枝ものを飾るのははじめて。とても新鮮です。暮らしの質がちょこっとばかしアップしたかのような気持ちになって嬉しいです。
枝ものの力も借りつつ、花や植物のある暮らしを楽しみたいなぁと思います。
花瓶のサイズと合っていないと重みで倒れてしまうことがありますが、この花瓶は下の部分がどっしり大きくなっていて、大きな枝ものを活けても安定がいいです。
こういう大きな花瓶がひとつあるとホントに便利。買ってよかったなあとしみじみ感じています^^
欲しいと思うものがだんだん変わってきた
昨年はたくさんのモノを手放し、モノを減らすことで「ミニマムな暮らし」を意識するようになり、欲しいと思うものがだんだん変わってきました。
ミニマリストを意識していますが、物欲がないわけではありません。暮らしが心地よくなるようなモノは欲しいです。
花や植物、ちょっといい食べ物など、いつまでもカタチが残らない「消えていくモノ」や、少し高くても、本当に気に入ったモノが欲しいと思うようになりました。
「魂を養ってくれるもの」を、そばにおきたい。これからの暮らしを考えると、そう感じられるようなものがある、すっきりとした暮らしがいいなと思います。

さいごに
緑があると、なんだかいい感じに気持ちが潤うなあと感じます。
植物や動物の癒しの力、大きいです(*´∀`*)