【最近購入して良かったもの】ドウダンツツジ

ドウダンツツジ

先日、楽天で ドウダンツツジ を購入しました。
インターネットで植物を購入するのは難しいかな??と思いましたが
想像以上の素敵なドウダンツツジが届き、部屋が爽やかな空気になりました♪

大きなダンボール( 縦25cm × 横25cm × 高さ109cm)で届きました。

ドウダンツツジ

葉っぱは新聞紙に包まれ、ガムテープで固定されていて、
水が入ったビニール袋に入れた状態で梱包されていました。

ドウダンツツジ

包まれていた新聞紙を解いてみると、キレイなドウダンツツジが。
スッキリした枝ぶりですが、1mくらいの長さがあり、かなりの存在感です。

ドウダンツツジ

ホルムガードの花瓶 に入れてみるとすっぽりいい感じに収まったので、
長さの調整などせず、そのまま飾ることができました。

大きめの枝物を飾るとき、倒れたりしない安定感のあるこの花瓶は本当に重宝します。

ボリュームのあるドウダンツツジのおかげで爽やかな空気感になりました。

お手入れとして、
1日一回霧吹きで葉水を、3日に一度くらいベランダに出して全体にシャワーをかけています。
花瓶の水には「切り花延命剤」を入れておくととても長持ちします^^

・ ・ ・ ・ ・
「シンプルで豊かな暮らし」のヒントに♪(ブログ村テーマ)

40代からの似合う服と小物の選び方
少数精鋭で着回すコーディネート
少ないモノで暮らす
私の人生を変えた一冊

ブログランキングに参加しています。
ワンコをポチッとクリックで足あとをいただけますと嬉しいです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

・ ・ ・ ・ ・

こんにちは。このブログを書いている hanacocoです。 大阪と京都の間あたりでミニマリスト夫とトイプードルとゆるりと暮らしています。 整理整頓やモノを捨てることが苦手な性分でしたが、いつも身の回りがスッキリしているミニマリスト夫を見ていると、空間も思考もサッパリと風通しがよくていいなあと思うようになり、夫の影響でシンプルミニマルな暮らしを心がけるようになりました。 長年染み付いた生活習慣はそう簡単に変わるものではありませんが、ちょっとずつでも、シンプルミニマルライフに近づいていきたいなと思っています。 仕事は、フリーランスでWEB関係のことをちょこちょこやっています。 IT業界と広告業界のはしっこあたりで長らく働いてきましたが、腱鞘炎や眼精疲労など、長時間パソコンとにらめっこするような働き方は、もうできなくなってしまったなと、アラフィフを痛感します。 これからどんな風に働いていこうかな?と、これからの「大人の働き方」を模索中です。 好きなことは、写真、旅行、読書。 文章を書くのは好きでもあるし、苦手なことでもありますが、書くことで広がっていく世界があるのではないかと思っています。 未来への種を蒔いて、いつか大きな「花」を咲かせますように。 そんなことを綴っていければとの思いを込めて「hana-diary」と名付けました。 どうぞよろしくお願いします^^

プロフィール

関連記事

error: