映画「きのう何食べた?」すっごく面白かったです^^

11月3日(水・祝)から公開の西島秀俊さん・内野聖陽さんダブル主演・劇場版「きのう何食べた?」を観てきました。
平日・朝イチの上映回、おひとりさま@近所の映画館。

ドラマの大ファンで劇場公開を楽しみにしていましたが、いやー、すっごく良かったです!
ジーンと感動して目頭が熱くなったり、クスって笑っちゃったり、考えさせられたり、美味しそうー!って釘付けになったり、あっという間の幸せな2時間でした。

>>「きのう何食べた」公式サイト

ドラマでも映画でも、シロさんがつくるお料理にはうっとり。
朝食のりんごのキャラメル煮をのせたトーストがめちゃ美味しそうで、そのトーストにさらにハーゲンダッツのバニラアイスのせて、シナモンふって、めちゃくちゃ美味しそう^^
今度、りんごをたくさん買ってきて作ってみたいなあと思いました。

 

京都旅行の紅葉と、ラストシーンの春の桜がとても美しくて印象的でした。
旅行のロケ地になっていた高台寺とか南禅寺、今月下旬あたり紅葉の見頃だろうから、行ってみたいなと思います。

ちなみに、京都旅行で二人が泊まっていた素敵な旅館は「南禅寺 八千代」だそうです。

・・・

シロさんもケンジも、アラフィフ中年。 私もアラフィフ中年。
病気とか親の老いとか、若い頃とは違った心配事も増えてくるお年頃です。
(西島さん(50歳)と内野さん(53歳)はカッコ良すぎますけど)

いろいろな現実はあるけれども、満開の桜の下で「オレたち、トシとったなーーー!!!」
って笑い合ってるラストシーンは、なんともいえず爽やかで、とても気持ちよかったなあ。

綺麗なものを見て「綺麗だね」って言える人が隣にいてくれること。
「美味しいね」と言える相手がいる食卓。

ささやかなことの積み重なった日々は、かけがえのない宝物なのだと思いました。

・・・

またドラマとか映画で続編やって欲しいなー、切望します。
Amazon プライムで「ドラマ版「きのう何食べた?」」を見て余韻に浸ろうと思います^^

>> Amazonプライムの案内はこちら

・ ・ ・ ・ ・
「シンプルで豊かな暮らし」のヒントに♪(ブログ村テーマ)

40代からの似合う服と小物の選び方
少数精鋭で着回すコーディネート
少ないモノで暮らす
私の人生を変えた一冊

ブログランキングに参加しています。
ワンコをポチッとクリックで足あとをいただけますと嬉しいです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

・ ・ ・ ・ ・

こんにちは。このブログを書いている hanacocoです。 大阪と京都の間あたりでミニマリスト夫とトイプードルとゆるりと暮らしています。 整理整頓やモノを捨てることが苦手な性分でしたが、いつも身の回りがスッキリしているミニマリスト夫を見ていると、空間も思考もサッパリと風通しがよくていいなあと思うようになり、夫の影響でシンプルミニマルな暮らしを心がけるようになりました。 長年染み付いた生活習慣はそう簡単に変わるものではありませんが、ちょっとずつでも、シンプルミニマルライフに近づいていきたいなと思っています。 仕事は、フリーランスでWEB関係のことをちょこちょこやっています。 IT業界と広告業界のはしっこあたりで長らく働いてきましたが、腱鞘炎や眼精疲労など、長時間パソコンとにらめっこするような働き方は、もうできなくなってしまったなと、アラフィフを痛感します。 これからどんな風に働いていこうかな?と、これからの「大人の働き方」を模索中です。 好きなことは、写真、旅行、読書。 文章を書くのは好きでもあるし、苦手なことでもありますが、書くことで広がっていく世界があるのではないかと思っています。 未来への種を蒔いて、いつか大きな「花」を咲かせますように。 そんなことを綴っていければとの思いを込めて「hana-diary」と名付けました。 どうぞよろしくお願いします^^

プロフィール

関連記事

error: