40代ミニマリストのデニム選び。大人体型の悩みをカバーするレッドカードのストレッチデニム

RED CARD(レッドカード)Liberty イージーストレートストレッチデニムパンツ

RED CARD(レッドカード)25425 Liberty xxイージーストレートストレッチデニムパンツ

先日、ずっと気になっていた「レッドカード」のデニム Liverty (リバティ) を購入しました。

好きな服のテイストは昔から「シンプル&カジュアル」、ボトムはデニムが好きですが、45才(あと数ヶ月で46才)、アラフィフとなった私は一体どんなジーンズを選べばいいものか・・・と迷っていました。

洋服迷子をなんとかしたいと「骨格診断」や「パーソナルカラー診断」を受け(結界はオータム&ナチュラルでした)、どんな色やシルエットの洋服が似合いやすいか教えてもらいましたが、服を買うことは今も苦手です。

家で仕事をしており、外出の機会が少な目の私には、それほど服は必要ではなく、お気に入りの服が少しだけあれば十分だと思っています。

モノを減らせば減らすほど、少ない持ち物だからこそ、本当に気に入ったモノが欲しいと思うようになり、モノを大切に扱うようになりました。

大人体型のいろんなお悩み(全体的に下がってたるんできたとか、部分的に削げてきたとか)をさりげなくカバーしてくれて、なおかつ、穿きやすい(←コレ、重要!)、そんなジーンズに出会うことができました。

Liberty (リバティ) 40代アラフィフ大人世代にオススメ!

RED CARD(レッドカード)25425 Liberty xxイージーストレートストレッチデニムパンツ

「お尻周りが垂れてきた」「筋肉のハリがなくなってきた」「後ろ姿がおじいさんぽくなってきた」etc…年齢が上がってくるにつれ直視するのはツライ・・・という現実はあるのですが、そんな私のあれやこれやをそっと優しくさりげなくカバーしてくれる、出会えて良かったー」と思える貴重な一本でした。

股上が深めなので、しゃがんだり腕を大きく上げたりしても腰やお腹が見えることがないので穿いていて安心感があり、柔らかいストレッチデニムなので、とてもはき心地がいいです。

RED CARD(レッドカード)Liverty (リバティ)

RED CARD(レッドカード)Liverty (リバティ)の特徴は、

  • ウエスト位置がやや高めで股上が深い
  • 気になるウエスト周りをさりげなくカバーできる
  • 膝下からすとんとまっすぐに落ちるストレートラインが足全体をすっきりと見せてくれる
  • ストレッチ感抜群の柔らかい穿き心地
  • ふともも部分にまっすぐ入ったブリーチで足長効果
  • カジュアルながらも品のある加工感

ほどよいゆとりと股上の深さは、「今っぽい」カタチを実現できるデニムだそうです^^

レッドカードって?

RED CARD (レッドカード)は、エドウィンやリーバイスなど人気ブランドのデニムを数多くプロデュースしてきた本澤裕治氏がスタートしたブランド。最高峰の日本製デニムを使用、ボタンなど金属類もMade in Japanにこだわり、世界屈指のデニムウォッシュ工場で洗いをかけ、職人たちが目立たない場所までしっかりと丁寧に加工することで重厚間のあるリアルヴィンテージのような風合いに仕上がっているそうです。

素材表示

  • 材質 コットン98% ポリウレタン2%
  • 生産国 日本
  • 洗濯表示 洗濯機洗い可

ロールアップは「大幅でひとつ」が今っぽい(んだそう)

RED CARD(レッドカード)25425 Liberty xxイージーストレートストレッチデニムパンツ

裾周りはストレートカットでロールアップしやすいです。
ちなみに裾のロールアップは、クルクルっとではなく、大幅でひとつ、が今っぽいそうです。

これからの季節、冷え性な私は足首を出せないので、ハイカットコンバースやショートブーツと合わせようと思います。

RED CARDの定番モデルAnniversaryとの違い

RED CARDの定番モデル『Anniversary(アニバーサリー)』と『Liverty(リバティ)』を穿き比べましたが、ウエスト周りの安定感や、ふくらはぎのゆとり感が違いました。

  • Anniversary(アニバーサリー)・・・女らしいボーイフレンドシルエット。膝下がほっそりスリム。すっきりきれいめ。
  • Liverty (リバティ)・・・股上少し深め。太もも・腰回りにほどよいゆとり。膝下がストレートでふくらはぎの張りや太さをカバーしやすい

私の場合、ふくらはぎの太さが気になるので、膝下が細くなっているアニバーサリーより、膝下がまっすぐのLiverty(リバティ)の方がふくらはぎの張りや太さもスッキリ見えると感じました(*´∀`*)

個人的には股上が深いというのも安心感があって嬉しいです。

さいごに

RED CARD(レッドカード)25425 Liberty xxイージーストレートストレッチデニムパンツ

股上が浅いローライズのブーツカットやスキニーデニムが流行っていた頃は私もまだ若かったので、「着心地よりも見た目重視!」と、頑張ってはいていました。

でも、今はもう、ぎゅっと締め付けるような服は疲れます。 はき心地の良いストレッチデニムで窮屈さを感じることもなく、ウエスト~腰周りにもほどよいゆとりがあって、いろいろ気になる大人体型をさりげなくカバーしてくれる、いいデニムに出会えたなーっと思います。

 

・ ・ ・ ・ ・
「シンプルで豊かな暮らし」のヒントに♪(ブログ村テーマ)

40代からの似合う服と小物の選び方
少数精鋭で着回すコーディネート
少ないモノで暮らす
私の人生を変えた一冊

ブログランキングに参加しています。
ワンコをポチッとクリックで足あとをいただけますと嬉しいです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

・ ・ ・ ・ ・

こんにちは。このブログを書いている hanacocoです。 大阪と京都の間あたりでミニマリスト夫とトイプードルとゆるりと暮らしています。 整理整頓やモノを捨てることが苦手な性分でしたが、いつも身の回りがスッキリしているミニマリスト夫を見ていると、空間も思考もサッパリと風通しがよくていいなあと思うようになり、夫の影響でシンプルミニマルな暮らしを心がけるようになりました。 長年染み付いた生活習慣はそう簡単に変わるものではありませんが、ちょっとずつでも、シンプルミニマルライフに近づいていきたいなと思っています。 仕事は、フリーランスでWEB関係のことをちょこちょこやっています。 IT業界と広告業界のはしっこあたりで長らく働いてきましたが、腱鞘炎や眼精疲労など、長時間パソコンとにらめっこするような働き方は、もうできなくなってしまったなと、アラフィフを痛感します。 これからどんな風に働いていこうかな?と、これからの「大人の働き方」を模索中です。 好きなことは、写真、旅行、読書。 文章を書くのは好きでもあるし、苦手なことでもありますが、書くことで広がっていく世界があるのではないかと思っています。 未来への種を蒔いて、いつか大きな「花」を咲かせますように。 そんなことを綴っていければとの思いを込めて「hana-diary」と名付けました。 どうぞよろしくお願いします^^

プロフィール

関連記事

error: