【大型収納家具の断捨離】収納家具を処分するためにやったこと
先日、納戸に置いていた大型収納家具のチェストを断捨離しました。
まったく活用しておらず、無駄に場所を取っているだけのような家具だったので、ミニマリスト夫から「このチェスト、捨てたらどう?」とやんわり言われていましたが、なかなか処分できずにいました。
今まで処分できなかった理由は・・・大型収納家具を処分するには収納されている中身の整理整頓や断捨離が必要で、その作業がなんだかとてもおっくうだったからです。
大型収納家具(チェスト)の断捨離をしようと思った理由
このチェストには「どうでもいいモノだけどとりあえず保留」状態のモノが入っていて、カオスでした。
カオスと対峙するのがメンドくさく見て見ぬフリでスルーしていたのですが、「あそこにまだごちゃごちゃしたモノがある・・・」ということは、ミニマリストでありたいと思っているのに、思ってることと現実の方向性がバラバラだなあと頭の片隅に引っかかっていました。
このチェストは前の結婚時に買った家具で、離婚後の一人暮らしでも引き続き使用してきたモノですが、なんとなく、パワースポットの反対の「ノンパワースポット?」みたいな、ひっかかる存在になっていました。
処分がメンドくさいから不要な大型家具を置いておく。それって、なんかちょっと違うかも???と、ようやく気がつけたことが、このチェストを断捨離しようと思った理由です。
大型収納家具を処分するためにやったこと
収納家具なので、当然、中に入っているモノをどうにかしないと捨てられません。中身も一気に処分!というような潔いことはできなかったので、数ヶ月かけて、少しずつ中身を整理しながら処分していきました。
大型収納家具であるチェストを処分するときにやったことは
- 中身を一気に処分しようとしない
- 中身を整理しながら間引きして、少しずつ負荷を軽くしていく
- 保留するモノの置き場所を用意する
- 必要なモノの置き場所を用意する
中身を全出しして床に並べ「要る or 要らない」と分けていければ速いかもしれませんが、その方法では私には負荷が大きくて挫折してしまうので、少しずつ間引きながら時間をかけて、中身を断捨離していきました。
大型収納家具であるチェストの中身の整理をしたことで、チェスト自体をを手放すことができました^^
ミニマリストな暮らしの心地よさを知ってしまった今となっては、チェストの中身の大半は不要なモノでした^^;
チェストの中身で残っていたモノはとりあえずカラーボックスに仮置き状態。左奥のエレクターシェルフの中身と一緒に、収納方法を考えながら整理していこうと思います。
さいごに
収納家具があると、ついついどうでもいいものまで収納してしまうような気がします。中身を整理整頓・処分したことで、収納家具そのものがいらなくなり、手放すことができました^^
とりかかるまでは非常に億劫でしたが、処分できた今はスッキリさっぱり!気持ちよくなりました。